-
ニュース:携帯電話
KDDI、700MHz帯を活用した5Gサービスを今春から東名阪の主要都市部で順次開始へ
本日、KDDIが、700MHz帯を活用した5Gサービスを2021年春から東名阪の主要都市部において順次開始すると発表しました。 -
iPhone(ニュース)
エレコム、好きな場所に貼り付けて「iPhone 12」をくっつけられるマグネットステッカーを発表
本日、エレコムが、「iPhone 12」シリーズに新たに搭載されたMagSafe対応アクセサリーとして、好きな場所に貼り付けて「iPhone 12」をくっつけることができるマグネットステッカーを発表しました。 -
Appleの整備済み商品情報
Appleの整備済み商品情報 2021/1/19
本日、Appleのお得な整備済み製品が多数追加されていますので、良かったらどうぞ。 -
各種セール情報
Spigen、「iPhone」などのスマホ向けアクセサリーを最大87%オフで販売するアウトレットセールを開催中
Spigenが、本日から「iPhone」や「Galaxy」などのアクセサリーを対象としたアウトレットセールを開催しています。 -
Apple:噂
著名リーカーも「iPhone 13」でのTouch ID復活を示唆
先日、Appleは今年発売予定の「iPhone 13」に画面内蔵型の指紋センサーを搭載することを検討しているとの報道がありましたが、著名リーカーも「iPhone 13」でTouch IDが復活することを示唆する発言を行っ […] -
ソフトウェアニュース
定番のメディアプレーヤーアプリ「VLC」がApple Siliconにネイティブ対応
本日、VideoLANが、メディアプレーヤーアプリ「VLC Media Player」をアップデートし、最新版のバージョン3.0.12をリリースしました。 -
Surface
Microsoft、「Surface Pro 7」向けに最新のファームウェアアップデートをリリース(2021年1月)
MSPUによると、Microsoftが、「Surface Pro 7」向けに最新のファームウェアアップデートをリリースしています。 -
iPad
新型「iPad Pro」の新たなCADレンダリング画像
Pigtouが、リーカーのxleaks7(David Kowalski)氏の協力を得て、Appleの新型「iPad Pro」シリーズのCADレンダリング画像とされる画像などを公開しています。 -
不具合関連
M1 Macの一部でスクリーンセーバーが突然起動するバグが報告される − 「ファストユーザスイッチ」機能が原因か
MacRumorsによると、M1チップを搭載した一部のMacで、スクリーンセーバーが自動的に起動して解除出来なくなるバグが報告されていることが分かりました。 -
ニュース:総合
ソニー、「ブラビア」向けの「Apple TV」アプリ対応アップデートの配信を停止
本日、ソニーが、同社のテレビ「ブラビア」シリーズ向けに昨年11月から配信していた「Apple TV」アプリ対応のアップデートの配信を一時停止しました。 -
ニュース:総合
Spotify、PCやタブレットで無料プランの再生時間が無制限に
本日、音楽ストリーミングサービスのSpotifyが、無料プランがPCやタブレット、PlayStationをはじめとするゲーム機などで、時間制限なく、いつでも好きな曲を好きな順に再生することが可能になったことを発表しました […] -
ニュース:総合
BCN、「BCN AWARD 2021」を発表 − Appleは「ヘッドホン・イヤホン(ワイヤレス)部門」と「SIMフリースマートフォン部門」で初受賞
本日、BCNが、毎年恒例の「BCN AWARD」の2021年版である「BCN AWARD 2021」の受賞社を発表しました。 -
Apple:総合
Apple、「13インチ MacBook Pro ディスプレイバックライト修理プログラム」の受付期間を延長
MacRumorsによると、Appleが2019年5月に発表した「13 インチ MacBook Pro ディスプレイバックライト修理プログラム」の受付期間を延長したことが分かりました。 -
Windows 10
「Windows 10X」のスクリーンショット集
先日、Microsoftの新OSである「Windows 10X」の最終ビルドに近いビルドが流出し、そのハンズオン動画が公開されたことを紹介しましたが、Microsoftに精通した「Windows」ブロガーのPaul Th […] -
Apple:噂
新型「MacBook Pro 14インチ/16インチ」に関する最新情報のまとめ
先日、Appleが今年発売する新型「MacBook Pro 14インチ」と新型「MacBook Pro 16インチ」に関する情報が話題になりましたが、MacRumorsが、両モデルに関する情報のまとめ記事を公開しています […]