【レビュー】Insta360のアクションカメラ「Ace Pro」
Insta360が先月に発売したばかりのアクションカメラ「Ace Pro」をお借りする機会を頂いたので、レビューをお届けします。
同社はこれまでに「Insta360 ONE RS」や「Insta360 GO 3」などのモジュール型のアクションカメラを得意としてきましたが、今回発売された「Ace Pro」と「Ace」はモジュール式ではない、「GoPro」と同じスタイルのアクションカメラとなっています。
今回お借りした「Ace Pro」はライカと共同開発された1/1.3インチセンサーを搭載。より優れた描写性能を実現し、4K120fps動画、4800万画素写真が撮影可能な他、革新的なノイズ低減と向上した輝度をもたらす5nmプロセスのAIチップを搭載し、低照度撮影を再定義するという「PureVideo」モードを備えているのが特徴。エントリーモデルとなる「Ace」は独自開発の1/2インチセンサーを搭載しており、両製品の主な仕様は下記の通り。
両製品の主な仕様はこちらをクリック
Insta360 Ace Pro | Insta360 Ace | |
---|---|---|
センサー | 1/1.3インチ | 1/2インチ |
絞り | F2.6 | F2.4 |
35mm相当の 焦点距離 | 16mm | 16mm |
最大写真解像度 | 4,800万画素 | 4,800万画素 |
ライカとの共同開発 | ○ | × |
動画解像度 | 動画 8K (16:9) : 7680×4320@24fps 8K (2.35:1): 7680×3272@24fps 4K (4:3) : 4032×3024@60/50/48/30/25/24fps 4K(16:9): 3840×2160@120/100/60/50/48/30/25/24fps 2.7K (4:3): 2688×2016@60/50/48/30/25/24fps 2.7K(16:9): 2688×1520@120/100/60/50/48/30/25/24fps 1440P (4:3): 1920×1440@60/50/48/30/25/24fps 1080P(16:9): 1920×1080@240/200/120/100/60/50/48/30/25/24fps FreeFrame 4K (4:3) : 4032×3024@60/50/48/30/25/24fps PureVideo 4K(16:9): 3840×2160@30/25/24fps 2.7K(16:9): 2688×1520@30/25/24fps 1080P(16:9): 1920×1080@30/25/24fps スローモーション 4K(16:9): 3840×2160@120/100fps 2.7K(16:9): 2688×1520@120/100fps 1080P(16:9): 1920×1080@240/200/120/100fps | 動画 6K (16:9) : 6144×3456@30/25/24fps 6K (2.35:1) : 6144X2616@30/25/24fps 4K (4:3) : 4000×3000@60/50/48/30/25/24fps 4K (16:9) : 3840×2160@120/100/60/50/48/30/25/24fps 2.7K (4:3): 2688×2016@60/50/48/30/25/24fps 2.7K (16:9): 2688×1520@120/100/60/50/48/30/25/24fps 1440P (4:3) : 1920×1440@60/50/48/30/25/24fps 1080P (16:9) : 1920×1080@240/200/120/100/60/50/48/30/25/24fps FreeFrame 4K (4:3) : 4000×3000@60/50/48/30/25/24fps アクティブHDR 4K (4:3) : 4000×3000@30/25/24fps 4K (16:9) : 3840×2160@30/25/24fps 2.7K (4:3): 2688×2016@30/25/24fps 2.7K (16:9): 2688×1520@30/25/24fps 1440P (4:3) : 1920×1440@30/25/24fps 1080P (16:9) : 1920×1080@30/25/24fps PureVideo 4K (16:9) : 3840×2160@30/25/24fps 2.7K (16:9): 2688×1520@30/25/24fps 1080P (16:9) : 1920×1080@30/25/24fps スローモーション 4K (16:9) : 3840×2160@120/100fps 2.7K (16:9) : 2688×1520@120/100fps 1080P (16:9) : 1920×1080@240/200/120/100fps |
写真画素数 | 4,800万画素 (8064×6048) 3,600万画素 (8064×4536) 1,200万画素 (4032×3024) 900万画素 (4032×2264) | 4,800万画素 (8000×6000) 3,600万画素 (8000×4512) 1,200万画素 (4000×3000) 900万画素 (4000×2256) |
動画フォーマット | MP4 | MP4 |
写真フォーマット | JPG DNG RAW | JPG DNG RAW |
動画モード | 動画(アクティブHDR内蔵) FreeFrame動画 PureVideo スローモーション スターラプス タイムラプス タイムシフト プリ録画 ループ録画 | 動画 FreeFrame動画 アクティブHDR PureVideo スローモーション スターラプス タイムラプス タイムシフト プリ録画 ループ録画 |
写真モード | 写真 HDR写真 インターバル バースト写真 スターラプス | 写真 HDR写真 インターバル バースト写真 スターラプス |
カラープロファイル | 標準、鮮やか、フラット | 標準、鮮やか、フラット |
動画コーティング | H.265 および H.264 | H.265 および H.264 |
最大 動画ビットレート | 170Mbps | 170Mbps |
ISO Range | 100-6400 | 100-6400 |
オーディオモード | 風切り音低減、ステレオ、方向性強調 | 風切り音低減、ステレオ、方向性強調 |
オーディオフォーマット | 48kHz、16ビット、AAC | 48kHz、16ビット、AAC |
ストレージ | 内蔵ストレージは無し 最大1TBのmicroSDカード対応 | 内蔵ストレージは無し 最大1TBのmicroSDカード対応 |
急速充電バッテリー | ○ | × |
バッテリー容量 | 1650mAh | 1700mAh |
バッテリー充電時間 | 46分(30W急速充電アダプタ使用時) 63分 | 70分 |
バッテリー駆動時間 | 100分 | 100分 |
重さ | 179.8g | 176.8g |
動作温度 | -20℃~40℃ | -20℃~40℃ |
アクティブHDR | 単独でアクティブHDRモードなし | 単独であり |
防水性能 | 10m 専用の潜水ケース使用:60m | 10m 専用の潜水ケース使用:60m |
ジャイロスコープ | 6軸ジャイロスコープ | 6軸ジャイロスコープ |
Bluetooth | Bluetooth 5.3 | Bluetooth 5.3 |
Wi-Fi | 802.11 a/b/g/n/ac | 802.11 a/b/g/n/ac |
カラー | ブラック | ブラック |
本体サイズ | 71.9mm×52.15mm×38.5mm | 71.9mm×52.15mm×38.5mm |
同梱品や外観デザインなど
同梱品は「Ace Pro」の本体の他、USB-Cケーブル、標準マウント、フレキシブル粘着マウントに加え、クイックスタートガイドなどの各種書類、ステッカーが同梱されています。
前面のディスプレイはあくまで撮影時のステータス確認用となっており、バッテリー残量や撮影可能時間/枚数、撮影モード、解像度などの設定内容が表示されるようになっています。
本体背面にある2.4インチのディスプレイは、フリップ式で画面を動かせることが可能で、様々な撮影シーンに合わせて角度を変えることができ、180度上に向けることで自撮りなどにも利用可能に。
本体上面にはシャッター/録画ボタンがあるだけのシンプルなデザイン。
本体左側面には電源ボタンがあり、電源をオンにした後は撮影モードを簡単に切り替えることができるクイックスイッチになります。電源ボタンの下のカバー内にはmicroSDカードスロットとUSB-C端子があり、ここに接続して充電する仕組み。microSDカードスロットは最大1TBのmicroSDカードに対応。
本体右側面にはバッテリーが収納されており、交換は可能な仕組み。
底部はマグネットと計4つのツメで挟み込む仕組みの独自マウントとなっており、「GoPro」はマウントが折りたたみ式で内蔵されているものの、「Ace Pro」は同梱されている標準マウントアダプタを取り付けることでGoProマウントが利用可能になる仕組みなので、基本的には標準マウントアダプタを取り付け、GoProマウント互換のアクセサリを使用する形。
標準マウントアダプタは一度付けてしまえば余程のことがない限り外れない仕様だが、「カチ」っという音がしてツメが噛み合うまでキッチリ押し込まないときちんと装着出来ていないので注意が必要。
標準マウントは2,640円で単体販売も行われており、複数のアクセサリを使用する場合は各アクセサリに標準マウントを取り付けておくことで簡単に交換可能となります。
また、別途販売されている「クイックリリースマウント」を使うことで、三脚穴とGoProマウントに拡張も可能。
コメント
コメント一覧 (7件)
語尾が一貫してなくてChatGPTとか使ってそう!
情報系でやってるのにレビューされると途端に胡散臭くなるからやめてほしい不快。
今回も製品提供目当てかよって思ってしまう。
コメントおよびいつもご覧頂き有難う御座います。
語尾につきましては、レビュー記事はあまり慣れていない為、私自身がいつも通りで書くか、悩みながら試行錯誤しており、不快に思われたのであれば恐縮です。
慣れてくればもう少しマシになると思いますので、それまでお付き合い頂ければ幸いです。
製品に関しては基本貸し出しですので、面倒ですが、返却しなければいけません。
ここだけの話、1万円以上するような製品はメーカー側も厳しいのか基本的に貸し出しとなります。
それ以外に何か報酬がある訳でもなく、基本的にブログの広告収入のみなので、記事作成の時間と労力などを考慮するとあまり旨味があるものではありません。(後述するブログの内容向上には繋がりますが)
最後になぜレビューを書くようになったかですが、今年の8月と10月にGoogleの検索アルゴリズムのアップデートがあり、当ブログへのアクセス数が激減したことから広告収入も激減しており、今まで通りの情報系だけでは継続出来なくなってきたからです。
正直なところ、今の状況では365日毎日1,000〜2,000件というニュースに目を通して、その中から5〜10件の記事を書き、寝る時間を惜しんで書いても費用対効果が割に合わなくなっております。
本業があるので半分趣味なようなものなので継続していますが、この状況が続けば将来的に閉鎖も検討しております。
(大手ニュースサイトが全面広告や広告を見ないと記事が読めないといった広告を導入しているのもこの為です)
レビューについては、製品の返却が大変なことや(大型製品の場合、特に)、1本の記事を書く為に必要な時間が内容によっては数日必要となる為、面倒臭いこともあったことや、速報系のニュースだけで何とか運営出来ておりましたので敬遠し、基本的にお断りさせて頂いてきましたが、ブログの内容を向上させ、現在の状況を少しでも打開するために書くようにした次第です。
長文で失礼致しましたが、状況をご理解頂き、今後ともアクセスして頂けますと幸いです。
レビュー記事が気に食わない場合はその記事だけ読み飛ばして頂いて全然結構です。
宜しくお願い致します。
わたしもace pro持ってるのでレビュー良かったです。色々あってもいいと思いますよ
そう言って頂けると励みになります。有難う御座います!
まずは長文での返答ありがとうございます。
そして大変不快なコメントをした事を今悔やんでおります。
大変に失礼な事をしてしまいしまして申し訳ありませんでした。
このニュースサイトは1日に必ず数回以上はチェックをしております。
そしてかれこれ7年程毎日見ているサイトでございます。
このサイトは基本一貫してニュース記事を更新していたのに、少し前からちょくちょくレビュー記事を書くのを見受けられ、不快に感じていました。
読者からするとサイト運営者様の顔や性格が基本公にしない、ニュース基本のサイトから運営者様の色が見受けられるのは逆に違和感で今更感から不快に感じるようになったのだと思います。
企業に諂った製品レビューを提供や報酬目的で始めたのではとそれも不快に思った一つです。
まったくの内情を知らなかったとは言え、顔の見えない世界で良くなかったと思っています。
私的には方針や、現状について1記事欲しかったと思います。
少なからず私のように思った方、思っていた方はいると思います。
特に古参になれば色強くなる気がします。
事情がわかっていれば応援しますし、みんなここを見にきている方はこのサイトが大好きだと思うんです。
広告ブロックも導入していますが、先ほどブロックは解除しました。
以上本当にま 申し訳なかったと深く反省しています。
申し訳ございませんでした。
それとこれからも応援しています。
いえいえ、こちらこそ不快に思われるような形となってしまったことは反省し、今後に生かせればと思っております。
それに長年アクセスして頂き、有難う御座います。
私がレビュー記事を書かなかった理由は過去にもコメントでは書いたことがあるのですが、何よりもニュース速報が最優先や面倒臭いといったこともあるものの、ステマと思われてしまうことや、報酬などがあれば突っ込んだことを書きにくいといったこともあり、私自身がレビュー記事に好感的ではなかったからです。
その影響か、この19年でかなりの要請を断ってきている為、今、レビュー依頼があるのは限られたメーカーのみで、そのことからどうしても紹介するメーカーが限られてしまっているということも御座います。
(今年書いたDeffのケースのレビューは本当に自腹で購入して書いた記事ですが…)
年始にかけて、他にもレビュー記事を公開予定ですが、ご容赦頂けますと幸いです。
また、ちゃん様の仰る通り、当ブログのアクセス解析を見る限りでは検索経由ではなく、直接アクセスして頂いている方で支えられていることも分かっており、ちゃん様のコメントでその事を改めて実感出来ました。
広告ブロックの件につきましては、配慮頂き有難う御座います。
今後も何か御座いましたらお気軽にコメントやお問い合わせからご意見頂けますと幸いです。
引き続き、宜しくお願い致します。
ここ何年も毎日のように拝見させていただいています。
更新、大変と思いますが、頑張ってください!