Bloombergが、問題に精通した人物の話として、Appleは独自開発のプロセッサを搭載したMacを来年までに発売する予定のようだと報じています。
Appleは次期「iPhone」に搭載される「A14」プロセッサをベースとした独自のMac向けプロセッサを3つ開発しており、そのうちの1つはiPhoneやiPad向けのプロセッサよりも遙かに高速になるとのこと。
同社は来年に独自開発のプロセッサを搭載したMacを少なくとも1台発売する準備を進めており、複数のプロセッサを開発しているということから複数のMacが独自プロセッサに移行することが予想されます。
また、これらプロセッサは台湾のTSMCが製造する予定で、「A14」プロセッサと同じ5nmプロセスが採用されるようです。
最初にMacに採用されるプロセッサは12コアで、「Firestorm」というコードネームの8つのパフォーマンスに重視したコアと「Icestorm」と呼ばれる4つのエネルギー効率に重視したコアが搭載され、将来的にはより多いコア数のプロセッサも検討している模様。
なお、最初のプロセッサの性能は、Intelのハイエンドモデル向けプロセッサの性能には及ばない為、恐らく、新しい「MacBook」から採用されることが予想されており、IntelベースのMac用に開発されたアプリが動作することを保証するツールの開発も検討されているようです。