「iOS 18.4」、一部ユーザーで過去に削除したアプリが復活するバグが報告される

この記事にはアフィリエイト広告および広告が含まれています。
「iOS 18.4」、一部ユーザーで過去に削除したアプリが復活するバグが報告される

MacRumorsによると、Appleが昨日に正式にリリースした「iOS 18.4」にアップデートした一部のユーザーから、過去に削除したはずのアプリが復活するといったバグが報告されていることが分かりました。

バグはReddit(1,2,3,4)やAppleのサポートコミュニティで多数報告されており、「iOS 18.4」にアップデートした後、数ヶ月〜数年前に削除したはずのアプリがなぜかホーム画面に復活するといったもの。

このバグは、他にApple製デバイスを持っていないユーザーからも多数報告されていることから、他のデバイスで購入したアプリが自動的にインストールされるアプリの自動ダウンロード機能は関係ない模様。

現時点でバグの原因や影響の範囲などの詳細は明らかになっていない為、遭遇した場合は個別にアプリを削除するしか対応策はありません。

googlenewsバナー
記事をシェア!

コメント

コメント一覧 (1件)

  • 記事になっていなかったので、自分だけかなと思っていました。やはりバグ報告は上がっていたのですね。自分は18.4のアップデート後に3個のアプリがインストールされていたので削除してから一応再起動をしたら、また1個のアプリが再ダウンロードされていました。またアプリを削除して再起動でようやく直りました。
    いつも、購読しております。

コメントする

目次