「iOS 18.3.2」でiCloudメールがプッシュ配信されない問題が報告される
この記事にはアフィリエイト広告および広告が含まれています。

MacRumorsによると、Appleが先日にリリースした「iOS 18.3.2」にアップデートした一部のユーザーから、新しいiCloudメールがiPhoneにプッシュされなくなったとの問題が報告されていることが分かりました。
問題はRedditや同サイトのフォーラムで報告されており、影響を受けたユーザーによると、正しい設定を行っているにも関わらず、手動で更新するまで新しいiCloudメールが受信トレイに表示されない模様。
同様の問題は複数のユーザーから報告されており、共通することは、手動で更新するとメールが届くものの、自動では届かないといった状況。
「iOS 18.3.1」では問題がなかったと述べており、「iOS 18.3.2」に何らかのバグがあるものと予想されます。
また、他のプロバイダーからのプッシュメールは問題なく動作していることから、この問題はiCloudメールに限ったことだとみられ、現在ベータテスト中の「iOS 18.4 beta」でも同様の問題を報告するユーザーがいるようです。
問題を報告するユーザー数を考慮すると、Apple側もこの問題を認識していると予想される為、近い将来に修正されることを期待するしかなさそうです。
コメント