「Mac mini」のM4搭載モデルとM4 Pro搭載モデルの内部構造の違いが明らかに
この記事にはアフィリエイト広告および広告が含まれています。

発売以降、M4チップを搭載した新型「Mac mini」の分解やSSDに関する情報が次々と出て来ていますが、M4チップ搭載モデルとM4 Proチップ搭載モデルでは冷却モジュールなどの内部構造が異なっていることが分かりました。
MacRumorsのフォーラムにて、M4チップ搭載モデルとM4 Proチップ搭載モデルとでは内部を比較した写真が投稿されており、両モデルでは冷却構造などが少し異なっています。
具体的には、M4 Proチップ搭載モデルはチップに面した熱交換プレートが大きくなっている他、ヒートパイプも太く、放熱用金属フィンもフィンの数がより多くなっています。
さらに、分解動画の記事でもお伝えした通り、M4搭載モデルとM4 Pro搭載モデルとではSSDモジュールの形状が異なっており(青線で囲んだ箇所)、NANDフラッシュメモリはM4搭載モデルの2つに対し、M4 Pro搭載モデルでは4つ搭載され、形状的にM4 Pro搭載モデルには「Mac Studio」用のSSDモジュールを取り付けることは出来ないと予想されます。
あわせて読みたい


M4搭載「Mac mini」のSSDはアップグレード可能 ー ただ、購入可能な対応SSDが現時点では存在せず
本日、M4チップ搭載「Mac mini」の分解動画が公開され、SSDはモジュール式で換装可能であることが分かりましたが、iFixitが実際にM4チップ搭載「Mac mini」のSSDの換装…
あわせて読みたい


M4搭載「Mac mini」の分解動画 ー SSDはモジュール式で容易に換装可能
Appleが昨日に発売されたM4チップ搭載「Mac mini」の分解動画が公開されました。 公開したのはYouTubeチャンネルのBrandon Geekabitで、M4/16GB RAM/256GB SSDのモデル…
コメント