「iPad Pro (M4)」の256GB/512GBモデル、実際には12GB RAMを搭載??

この記事にはアフィリエイト広告および広告が含まれています。
「iPad Pro (M4)」の256GB/512GBモデル、実際には12GB RAMを搭載??

先日発売された「iPad Pro (M4)」のRAMは256GB/512GBモデルは8GB、1TB/2TBモデルは16GBとなっていますが、256GB/512GBモデルには実際には12GBのRAMが搭載されている可能性があることが分かりました。

これはMacRumorsのフォーラムに投稿された情報によるもので、「iPad Pro (M4)」の各種分解レポートで公開された写真や動画を見る限り、1TBモデルのM4チップの横には2つのRAMが搭載されており、表面に「D8DNV」と印字されています。

この「D8DNV」はMicron FBGAとコンポーネントマーキングデコーダーによると、これらは「MT62F1G64D4AS-026 XT:C」と呼ばれている64Gbit(8GB)チップで、2つ搭載されていることから、Appleの公称値通り16GBになります。

次に、256GBモデルのM4チップ横には「Z8DMS」と記載されたRAMが2つ搭載されており、この「Z8DMS」は「MT62F768M64D4AS-026 XT:B」にデコードされ、48Gbit(6GB)チップであることが分かっています。このチップが2つ搭載されていることから、合計で12GBとなり、Appleが発表している8GBよりも多くなっています。

「iPad Pro (M4)」の256GB/512GBモデル、実際には12GB RAMを搭載??
256GBモデルのM4チップとRAM

なぜ6GB×2のRAMを8GBで使用しているのかは不明で、4GBチップ×2では120GB/sのメモリ帯域幅を実現するのに十分ではなかったのかもしれないことや、RAMの供給元であるMicronがLPDDR5やLPDDR5Xメモリの標準サイズとして4GBチップを提供しておらず、Appleはコストを考慮すると同モデルだけに特別な4GBチップの供給を依頼するに至らなかったのではないかなどと予想されています。

また、将来発売されるM4チップを搭載したMacは、12GB RAMが標準になることが期待されています。

googlenewsバナー
記事をシェア!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (1件)

  • だとしたら価格ご都合なだけで本来のスペックを殺してるわけだよね。
    悪どいとしか言えないな。

コメントする

目次