「iPhone 15 Pro」のデザインはこんな感じに?? ー CADレンダリング画像が公開
この記事にはアフィリエイト広告および広告が含まれています。

9To5Macが、サードパーティのケースメーカーから入手した情報をもとに作成した「iPhone 15 Pro」のCADレンダリング画像を公開しています。
「iPhone 15 Pro」はLightningポートがUSB-Cポートに変更され、前面、背面ともエッジ部分がカーブしたデザインを採用しているのが特徴で、「iPhone 14 Pro」より少し丸みを帯びたデザインとなっています。
また、リアカメラ部分の出っ張りも少し厚くなっており、3眼カメラであることに変わりはないものの、カメラのセンサーやレンズがアップグレードされることが予想出来ます。

側面の各種ボタンは感圧式ボタンが採用されると言われていますが、このレンダリング画像からははっきりとは確認出来ないものの、9To5Macは感圧式ボタンを採用している可能性が高いとみています。その影響か、ミュートスイッチも形状が変更されており、スイッチではなくボタンになることが予想出来る形状となっています。
本体サイズは「iPhone 14 Pro」よりも数㎜小さくなっているようで、さらにディスプレイ周りのベゼルもより狭くなっている為、同じ6.1インチディスプレイを採用し、本体サイズが僅かに小型化しているものとみられています。

コメント
コメント一覧 (3件)
妥当な予想感。
Ultraは来年かなー
エッジはもっと丸めるものと思ってたけどこんなもんなのかな。
現時点でサードのケースメーカーが持ってる情報って大分怪しい気もするが…
丸みいらない
保護フィルム貼りにくいから