Googleが、「Google マップ」において、歩道や交差点、道幅等の詳細がより分かり易くなったことを案内しています。
これは今年8月に発表していた変更によるもので、道路の形状や幅がより正確に表示されるようになる他、歩道や横断歩道、安全地帯も表示されると案内されていましたが、国内ではまずは東京からの導入となったようです。
なお、対応都市は今後順次拡大されるものと予想されます。
#Googleマップ で、歩道や交差点、道幅等の詳細がよりわかりやすくなりました。
まずは東京から!ぜひご活用ください💡 pic.twitter.com/HkE8gHU3GK— Google Japan (@googlejapan) December 7, 2020
マップをみてから実際に行ってみて、片側3車線で右折できないことあるから道幅は大事。