「Windows 10 Cloud」はフルバージョンの「Windows 10」にアップグレード可能

この記事にはアフィリエイト広告および広告が含まれています。

昨日、「Windows 10 Cloud」のスクリーンショットなどが流出し話題になりましたが、「Windows 10 Cloud」はフルバージョンの「Windows 10」にアップグレード可能である事が分かりました。

「Windows 10 Cloud」はフルバージョンの「Windows 10」にアップグレード可能

「Windows 10 Cloud」は、「Chromebook」に対抗することを目指して開発されている「Windows 10」の簡易版で、よりシンプルで安全、安価な「Windows 10」のエディションとされており、「Windows Store」からインストールされたアプリのみを実行可能なのが特徴となっています。

当初、「Windows Store」のアプリのみを実行可能ということから、過去に失敗した「Windows RT」のようなOSではないかとの見方もありましたが、後からライセンス料金を支払うことでフルバージョンの「Windows 10」にアップグレード可能である為、どちらかというと「Windows 8.1 with Bing」に似たOSになると言われています。

「Windows 8.1 with Bing」は検索エンジン設定に「Bing」が標準設定されていること以外は通常の「Windows 8.1」と同等の機能が利用可能で、OEM向けに無料で提供されたOSとなっていますが、「Windows 10 Cloud」も無料でライセンス供与される可能性が高く、ユーザーがフルバージョンの「Windows 10」にしたくなった場合、別途ライセンス料を支払うことでアップグレード可能になるものとみられています。

[via Neowin

\iPhone 16シリーズの購入はこちら/



googlenewsバナー

記事をシェア!

コメント

コメント一覧 (10件)

  • でもChromebook対抗OSなら低スペック機に搭載することになってそうだけど…

    • だからARMで動くフル機能のWindowsを開発してるんだろう

  • MSっていつもライバル企業の後追いで出すけど、所詮PCのOS以外は全て不発でこれも消えて行くジャンルじゃないかな

    • 君が知らないだけで先行して取り組んでたジャンルは一杯あるよ
      スマホだってAppleより先行してたしね

  • フリーミアムか
    PCをストアゲーム機として使いたい層や使い倒せない女子供にはいいんじゃないの?
    家電屋での販売価格がOS(OEM版)の価格分さがるだろうし、あとから差額でアップグレードできるなら文句も少ないだろう
    若年層のスマホ流行によるPC離れを”少しでも”防ぎ、スタートの敷居を下げるという点ではいいこと。
    でも外部機器のドライバのインストーラ実行ファイルとかSFX実行もダメなのかね。
    サードパーティーのブラウザの導入やネットワーク監視ソフトもどうなることやら。
    日本では要らないかなー?Chromebookを見かけないから。

  • これはx86なのか、ARMなのか?
    そこが一番気になります。

  • ここ見てる人でUWPソフトのみしか動かないWindowsを必要としてる人はいないだろうな。逆ならいくらでも需要あるでしょう。

  • これってまさかUWPを普及させる事が目的だったりして。

目次