Android版「Chrome」、アドレスバーを画面下部に移動可能に|安定版で順次展開中

この記事にはアフィリエイト広告および広告が含まれています。
Android版「Chrome」、アドレスバーを画面下部に移動可能に|安定版で順次展開中

Webブラウザ「Google Chrome」のAndroid版で、アドレスバーを画面下部に表示させることが出来るようになることが分かりました。

同機能はiOS版では2023年11月から正式に導入されていた機能で、アドレスバーを画面上部から画面下部に移動させることで、片手操作時などに指が届き易くなります。

9To5Googleによると、同機能はAndroid版では昨年10月よりテストが実施されており、最近になって安定版の「Chrome 135」でも展開が開始され始めた模様。

筆者の環境ではまだ利用出来ませんが、利用出来るようになった場合はアドレスバー自体をタップ&ホールド(長押し)して表示されるオプションが用意される他、「設定」に「アドレスバー」の設定が新たに設けられ、そこから変更可能になります。

Android版「Chrome」、アドレスバーを画面下部に移動可能に|安定版で順次展開中

記事をシェア!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次