「Google Chrome」のiOS版、アドレスバーを画面下部に表示出来るオプションを正式に導入
この記事にはアフィリエイト広告および広告が含まれています。

Googleの「Chrome」のiOS版でアドレスバーを画面下部に移動させることが正式に出来るようになりました。
これは今年8月からベータ版でテストされていた機能で、Appleの「Safari」は「iOS 15」からアドレスバーを画面下部に移動することが出来るようになりましたが、「Chrome」でも最新版のバージョン119でアドレスバーを画面下部に表示可能となりました。
アドレスバーの位置は「設定>アドレスバー」で変更可能な他、アドレスバーをタップ&ホールドすることで表示されるメニューからも移動させることが可能です。

なお、これにより、手が小さいユーザーはアドレスバーに指が届き易くなり、操作性が改善されます。