Xの音声チャットルーム機能「スペース」に”匿名モード”が追加される模様 2023 12/04 SNS関連 この記事にはアフィリエイト広告および広告が含まれています。 Xの「スペース」はX上で音声を使ったリアルタイムの会話を行うことが出来る機能ですが、近い将来に同機能に匿名で参加出来るようになるかもしれないことが分かりました。 リーカーのSwak氏によると、Xのスペースに匿名モードで参加出来るようになるとのことで、ホスト側が匿名のリスナーを許可するかどうかは選択可能。 現在のスペースは一般公開されているため、スペースへの参加やスペース内での言動も公開され、Xは「スペースでリスナーまたはスピーカーとして参加していることは、他の人には見えますか?」のQ&Aで下記のように案内しています。 スペースへの参加時にXアカウントにログインしている場合には、スペースに参加中の人だけでなく、あなたをフォローしている人や、スペースに入らずに見ているだけの人、そしてX APIを使ってそのスペースに関する情報にアクセスしている開発者など、他の人からもあなたのアカウントが見えます。 Xスペースについて – X なお、匿名モードでは発言やリアクションが出来ない仕組みで、ホスト側は何人の匿名ユーザーが参加したかどうかを確認することが可能となるようです。 あくまで開発中の機能の為、実装されるのかどうかや、いつ頃に正式採用されるのかはまだ分かりませんが、他にもスペースが動画に対応するといった情報もあります。 Soon we will be able to join @XSpaces in incognito mode.In incognito mode we wouldn't be able to speak or react.A point to be noted is that in the analytics section, it does count the "hidden" listener pic.twitter.com/FnoiVqDfvT— Swak (@swak_12) December 2, 2023 あわせて読みたい Xの音声チャットルーム機能「スペース」が動画にも対応?? X(旧Twitter)の「Spaces(スペース)」は音声を使ってリアルタイムで発信、交流できる”音声チャットルーム”機能となっていますが、今後、動画での発信や交流にも対応… SNS関連 Twitter X 記事をシェア! URLをコピーする URLをコピーしました! コメント コメント一覧 (1件) その前にPCとタブレットでもホストになれるようにして欲しいけどね。
コメント
コメント一覧 (1件)
その前にPCとタブレットでもホストになれるようにして欲しいけどね。