Mac向けの新しい「Kindle」アプリがAppleシリコンをサポート
この記事にはアフィリエイト広告および広告が含まれています。

先月下旬、AmazonがMac向け「Kindle」アプリを刷新し、新たなアプリをリリースし直していたものの、なぜかIntel Macにのみの対応で、Appleシリコン搭載モデルでは「Rosetta 2」を利用する仕組みとなっていましたが、10月16日付けでリリースされた最新版でAppleシリコンのサポートが追加されました。
最新版のバージョン6.85.3では、ユニバーサルバイナリ化され、Appleシリコン搭載MacとIntel搭載Macの両方をサポートしました。これにより、Appleシリコン搭載Macで使用時のパフォーマンスも向上しているものと予想されます。
また同時に、キーボードとマウスのサポートの改善も行われています。
なお、「Kindle」アプリはMac App Storeよりダウンロードおよびアップデート可能です。
[via AAPL Ch.]
あわせて読みたい


Amazon、Mac向けに新しい「Kindle」アプリを配信開始 ー 旧バージョンは来月にも廃止へ
今月初め、AmazonがMac向けの「Kindle」アプリを刷新する予定であることをお伝えしましたが、本日、Amazonが新しい「Kindle」アプリをMac App Storeでリリースしました…