本日、DigiTimesが、サプライチェーンからの情報として、Appleは2020年に最大で6種類の「iPhone」を発売すると報じています。
そのうちの2つのモデルは、有機ELディスプレイではなく通常の液晶ディスプレイが引き続き採用され、残りの4モデルは有機ELディスプレイが採用される模様。
6モデルの詳細や、この情報がどこまで正しいのかは不明ですが、これまでの情報では「iPhone 12」シリーズは全て有機ELディスプレイを搭載し、5.4インチ、6.1インチ、6.1インチ、6.7インチの4モデル構成になると噂されており、上述した液晶ディスプレイを採用したモデルは、今春の発売が噂されている「iPhone SE」の後継モデルのことを指しているものと考えられます。