先日、Microsoftが年内にウェブブラウザ「Microsoft Edge」のiOS版とAndroid版をリリースするとの噂があるとお伝えしましたが、本日、同社が「Microsoft Edge for iOS/Android」を正式に発表しました。
「Microsoft Edge for iOS/Android」はお気に入りやリーディングリスト、新しいタブページ、リーディングモードなどといったデスクトップ版でお馴染みの機能に加え、PCとモバイルデバイス間でシームレスにブラウジングでき、お気に入りなどの同期に加え、PC及びモバイルデバイスで閲覧中のサイトの続きをモバイルデバイス及びPCで継続して閲覧する事が可能です。
(レンダリングエンジンはiOS版はWebkit、Android版はBlinkを採用)
本日よりiOS版はTest Flight経由でプレビュー版の提供が開始され、Android版のプレビュー版は後日提供が開始される予定となっており、プレビュー版の入手方法や詳細はこちらですが、プレビュー版の利用にはWindows Insiderへの登録や最新のWindows 10 Insider Previewビルドが必要となっています。
また、プレビュー版は当初は英語版のみの提供となりますが、対応言語は順次拡大される予定で、iPadやAndroidタブレットのサポートも将来的に追加される予定とのこと。
なお、正式リリースは年内の予定です。
[via Microsoft(1)/(2)]