Apple、「H3」チップと「AirPods 5」を開発中

この記事にはアフィリエイト広告および広告が含まれています。
Apple、「H3」チップと「AirPods 5」を開発中

先月発売された「AirPods Pro 3」は2022年に登場したH2チップが引き続き採用されていますが、BloombergがMark Gurman氏が、毎週日曜恒例のニュースレター「Power On」の最新号で、Appleは将来の「AirPods」向けにH3チップの開発を進めていると報告しています。

Appleのシリコン開発チームは、遅延の短縮と音質向上を目的としたH3チップを開発しているとのことで、Appleは来年にも赤外線カメラを搭載した「AirPods Pro 3」の新モデルを投入すると噂されていますが、赤外線カメラ関連の新機能を処理するにはうより高性能なチップが必要になることから、その新モデルにH3チップが初めて搭載される可能性があります。

また、AppleはH3チップに加え、エントリーモデルの「AirPods」の新モデル「AirPods 5」も開発中とも報告しており、詳細はまだ不明ですが、「AirPods Pro 3」に搭載された心拍数センサーが「AirPods 5」に採用される可能性は低いとのこと。

[via 9To5Mac

\iPhone 17シリーズの購入はこちら/

記事をシェア!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次