GEEKOM、4月23日より東京ビッグサイトで開催の「Japan IT Week【春】2025」に出展|国内未発売の最新ミニPCを展示

この記事にはアフィリエイト広告および広告が含まれています。
GEEKOM、4月23日より東京ビッグサイトで開催の「Japan IT Week【春】2025」に出展|国内未発売の最新ミニPCを展示

当ブログでもお馴染みの台湾のミニPCメーカーであるGEEKOMが、2025年4月23日〜25日に東京ビッグサイトで開催される「Japan IT Week【春】2025」に出展することを発表しました。

「Japan IT Week【春】2025」は国内最大級のIT・DX総合展示会で、IoTやエッジコンピューティングなどの最新技術が集まる注目のイベントとなっており、GEEKOMは昨年に続いて2年連続の出展。

同社は最新のミニPCや業界向けソリューションを展示する予定で、ミニPCとしては最新・主力モデルの「IT15」と「A9 MAX」が展示される予定。

両製品ともまだ日本未発表・未発売のモデルで、「A9 MAX」はプロセッサに「AMD Ryzen AI 9 HX 370」を搭載し、80 TOPSのAI処理性能により、オフィスワーク、ゲーミング、クリエイティブ作業において卓越したユーザー体験を提供するモデルとなっており、AI機能向けのマイクや指紋センサーも内蔵しているのが特徴。

「IT15」はコンテンツクリエイター向けに最適化された世界初のIntelの第15世代CPU搭載ミニPCとなっており、「Intel Core Ultra 9 285H」や「Intel Core Ultra 5 225H」を搭載します。

両製品の主なスペックは下記の通り。

GEEKOM A9 Max

製品名GEEKOM A9 Max
OSWindows 11 Pro
CPUAMD Ryzen AI 9 HX 370
NPUAMD Ryzen AI
GPUAMD Ryzen 890M
RAMデュアルチャネル DDR5 5600MHz
(最大64GB)
ストレージM.2 2280 NVMe Gen4×4 SSD ×1
(最大2TB)
無線Wi-Fi, Bluetooth
インターフェースUSB 3.2 Gen 2 Type-A ×5
USB 2.0 Type-A×1
USB 4.0 Type-C(DP1.4 Altモード対応)×1
USB 4.0 Type-C(PD入力対応)×1
HDMI 2.0(4K@60Hz)×2
3.5mmヘッドフォンジャック×1
2.5G RJ45 LAN ×2
SDカードスロット4.0 ×1
デジタルマイク×4
電源ボタン(指紋解除)×1
本体サイズ135×132×46.9mm

GEEKOM IT15

製品名GEEKOM IT15
OSWindows 11 Pro
CPUIntel Core Ultra 9 285H
Intel Core Ultra 5 225H
NPUIntel AI Boost
GPUIntel Arc XE-LPG + A130T
RAMデュアルチャネル DDR5 5600MHz
(最大64GB)
ストレージM.2 2280 NVMe Gen4×4 SSD (最大2TB)
M.2 2242 SATAIII SSD (最大2TB)
無線Wi-Fi, Bluetooth
インターフェースUSB 3.2 Gen 2 Type-A ×3
USB 2.0 Type-A×1
USB 4.0 Type-C ×2 (1つはPD入力対応)
HDMI 2.0 (4K@60Hz)×2
3.5mmヘッドフォンジャック×1
2.5G RJ45 LAN ×2
SDカードスロット4.0 ×1
本体サイズ135×115.5×34.5mm

なお、上記2モデル以外にも、様々な人気製品が展示される予定で、来場者はこれらの製品を直接体験し、性能やデザインを確認できる絶好の機会となります。

GEEKOMのブースの詳細は下記の通りで、来場者には特典も用意されているとのことなので、時間がある方や興味がある方は是非どうぞ。ちなみに筆者も初日に伺う予定です。

GEEKOMブースの詳細情報
  • イベント公式サイト:https://www.japan-it.jp/hub/ja-jp/visit/lp-all.html
  • 会場:東京ビッグサイト(東京都江東区有明 3-10-1)
  • ホール名:東展示棟
  • ブース番号:26-42
  • 開催日時:2025年4月23日(水)~25日(金)

記事をシェア!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次