ディスプレイ搭載「HomePod」は来年後半に登場か
この記事にはアフィリエイト広告および広告が含まれています。

Apple関連の情報では定評のあるアナリストのMing-Chi Kuo氏が、ディスプレイを搭載した「HomePod」に関する最新情報を報告しています。
同氏によると、ディスプレイを搭載した「HomePod」の量産スケジュールは何度も延期されており、当初は2024年と予測されていたものの、その後、2025年第1四半期(1〜3月)に延期され、最近では2025年第3四半期(7〜9月)に延期されたそうです。
生産の遅れは主にソフトウェア開発によるものだそうで、ディスプレイ搭載「HomePod」はA18チップ、6〜7インチのディスプレイ、Apple Intelligenceのサポートを特徴とすると予想されています。
同氏は先月にAppleは2026年にスマートホームIPカメラを投入し、ディスプレイ搭載「HomePod」とワイヤレスで接続出来るようになると報告していましたが、Appleはこれら2製品を既存のエコシステムやHomeKitと緊密に統合し、シームレスはスマートホーム体験を提供すると予想しています。
あわせて読みたい


Apple、2026年にスマートホームIPカメラ市場に進出か
Apple関連の情報では定評のあるアナリストのMing-Chi Kuo氏が、AppleがスマートホームIPカメラ市場に進出すると報告しています。 AppleのスマートホームIPカメラは2026…
コメント
コメント一覧 (1件)
価格が気になる
Echo Show 8が2万円超えちゃったからなあ