「macOS Sequoia 15.2」ではメニューバーに天気予報を表示可能に
この記事にはアフィリエイト広告および広告が含まれています。

本日、Appleが開発者に対して「macOS Sequoia 15.2 beta 2」をリリースしましたが、「macOS Sequoia 15.2 beta 2」では天気予報をメニューバーに表示出来るようになりました。
「macOS Sequoia 15.2 beta 2」では、「設定>コントロールセンター>メニューバーのみ」にて「天気」を「メニューバーに表示」に設定することでメニューバーに天気予報が表示されます。
表示されるのは現在の天気を示すアイコンと温度で、クリックすることでより詳しい天気予報を閲覧することが可能です。
なお、「macOS Sequoia 15.2」は12月上旬に正式にリリース予定です。
[via MacRumors]
コメント