「iPad Air (M2)」のGPUコア数は実際は9コアだったことが明らかに ー Appleが仕様ページを密かに修正

この記事にはアフィリエイト広告および広告が含まれています。
「iPad Air (M2)」のGPUコア数は実際は9コアだったことが明らかに ー Appleが仕様ページを密かに修正

9To5Macによると、Appleが先月発売した「iPad Air (M2)」の技術使用を密かに修正し、同モデルに搭載されているGPUは10コアGPUではなく、9コアGPUだったことが分かりました。

この訂正はここ10日以内に行われたようで、技術仕様以外のページではまだ10コアGPUとの記載が残っている箇所もあり、米国の仕様ページでは訂正済みですが、日本の仕様ページではまだ10コアGPUと記載されたままです。

「iPad Air (M2)」のGPUコア数は実際は9コアだったことが明らかに ー Appleが仕様ページを密かに修正
▲米国の仕様ページのスクリーンショット

実際には9コアGPUが正しいようで、Appleが9コアGPUのM2チップを搭載したモデルを発売するのは今回が初めて。M2チップは様々なMacに搭載されてきましたが、8コアと10コアのGPUのバリエーションが用意されていました。

このGPUコア数の違いは通常使用であればほとんどのユーザーが気付かないレベルだと思います。ただ、何も発表や案内もなくしれっと訂正するのはどうなのかなとも思いますが…。

\iPhone 16シリーズの購入はこちら/



googlenewsバナー

記事をシェア!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (3件)

  • 「実際は9コアだった」んですかね?
    当初10コアのみ出荷していたのを歩留まりの都合で9コアもアリにした(つまり10コア表記の時は実際に10コアモデルのみ出荷)、の可能性もあるので今のところ何とも言えないかなと。
    国によって表記が違う理由もそれなら説明がつきます。
    続報が気になりますね。

    • 確かに仰る通りで、日本などの米国以外のページもすぐに訂正されるものと思っていましたが、未だに米国以外は変更がないままです。
      米国だけ9コア有りというのも米国のユーザーから反発が起きそうな気もしますが、また米国以外の国の仕様ページは常時チェック致しますので、変更があり次第、続報でお伝えします。

      • 返信ありがとうございます。
        訴訟大国アメリカでの反応は気になりますよね。
        よくある「仕様は予告なく変更することがあります」の一文はこのためにあるんだろうなと思いますが、仮に法的に問題なくても、アナウンスがあった方が良いというのは大いに同意します。

コメントする

目次