Threads、欧州でサービス開始 ー プロフィール無しで閲覧出来る機能も提供
この記事にはアフィリエイト広告および広告が含まれています。

本日、Threadsが、EU市場でのサービスを開始しました。
Metaのマーク・ザッカーバーグCEOがEU市場で利用可能になったことを発表しました。EU市場ではまずWeb版のみ利用可能となっています。
また、EUではユーザーにはプロフィールを必要とせずにThreadsを閲覧できる機能も提供されており、Instagramアカウントと連携させてアカウントを作成して利用するか、プロフィール無しで利用するかが選択可能となっています。
:format(webp)/cdn.vox-cdn.com/uploads/chorus_asset/file/25162182/image__22_.jpg)
EUでのサービス開始が遅れたのはデジタル市場法(DMA)の為と言われており、プロフィール無しで閲覧できる機能はこのEUの方針に従った為とみられます。
なお、当ブログのThreadsのアカウントはこちら(@taisy0_)で、記事更新情報を投稿しているので、是非フォローして頂けると嬉しいです。
[via The Verge]