Googleアカウントへのログインで「パスキー」が利用可能に
本日、Googleが、Googleアカウントへのログインで「パスキー(passkey)」を利用可能にしたと発表しました。
これにより、Googleアカウントへのログイン時にパスワードを入力しなくても、顔認識やPIN、スマートフォンでの生体認証などを使ってログインできるようになります。
パスキーは、昨年5月にAppleとGoogleとMicrosoftの3社が発表したFIDOアライアンスのパスワードなしで安全にユーザーを認証するための技術で、GoogleはAndroidとChromeでパスキーを段階的にサポートしてきましたが、5月5日の「世界パスワードの日」に合わせてGoogleアカウントのサポートを発表しました。
なお、Googleアカウントのパスキーの設定はこちらのページで行うことが可能です。
・公式ブログ – Google
Apple・Google・Microsoft、FIDO標準のサポート拡大を表明 − パスワードレス認証の普及を促進へ