「iPhone 15」シリーズでのUSB-Cポート採用に向け、MFi認証対応のUSB-Cアクセサリが既に量産中との情報
2023年2月28日
次期iPhoneこと「iPhone 15」シリーズはLightningポートが廃止され、USB-Cポートが採用されるものとみられていますが、既にUSB-Cに対応したEarPodsやケーブルの量産が開始されていることが分かりました。
これは過去に実績のある著名リーカーのShrimpApplePro氏(@VNchocoTaco )が明らかにしたもので、FoxconnがMFi認証に対応したUSB-CケーブルやEarPodsなどのアクセサリの量産を開始しているそうです。
「iPhone 15」シリーズではUSB-Cが採用されるものの、USB-CでもMFi認証プログラムを採用すると言われており、MFi認証を取得したアクセサリでなければデータ通信速度や充電速度などで何か制限が設けられたり、正常に使えなかったりする可能性があります。
新しいもの好き&ガジェット好きな40代。大学時代からWindows一筋だったものの、2005年9月に「Mac mini」を購入したのをきっかけにWindowsとMacのブログを書き始め、2013年に独自ドメインを取得し、出来る限り早く情報をお伝えする事を目標に毎日更新しています。
現在はWindows(Microsoft)とMac(Apple)だけでなく、気になるガジェットやウェブサービスに関する情報も発信しています。
TwitterやFacebookをフォローして頂けるといち早く情報を閲覧可能です。
また、毎日多数の記事を更新しており、記事が埋もれてしまうことも多々あるので、RSS(Feedly)の購読もオススメします。