「Pixel 7a」か ー Googleの新型PixelとみられるデバイスがFCCを通過
この記事にはアフィリエイト広告および広告が含まれています。

9To5Googleによると、Googleの未発表PixelがFCC(米連邦通信委員会)の承認を通過したことが分かりました。
FCCを通過したのは「G0DZQ」「GHL1X」「GWKK3」の3つのモデルナンバーで、「G82U8」というモデルへの言及も見つかっています。
これらは全て同じ機種とみられており、各モデルナンバーがどのモデルを示しているのかは分からないものの、5G(Sub6)やNFCに対応することは確認されています。
Googleは2023年中に「Pixel 7a」「Pixel Fold」「Pixel 8」の3つのモデルを投入すると噂されており、その中でも一番登場する可能性があるのは「Pixel 7a」で、今回資料が公開されたデバイスのシリアルナンバーは「28291FQHN」か「28251FQHN」で始まっており、過去にハンズオン動画が公開された「Pixel 7a」の試作機のシリアルナンバーが「2A281FQHN」と似ていることから、今回FCCを通過したのは「Pixel 7a」ではないかと予想されています。
また、今回公開された資料の守秘義務は半年で切れることから、今夏終わりまでに製品が発売されることを示唆しており、これまでの情報で夏までに発売が噂されているのは「Pixel 7a」のみとなっています。