お茶の水循環器内科によると、Appleの「Apple Watch」に搭載されている心電図アプリが医療機器の国内認証を取得したことが分かりました。
承認・認証日は2020年9月4日で、2つのプログラムが認証を取得しており、1つ目は「家庭用心電計プログラム」で心電図アプリとなっており、2つ目は「家庭用心拍数モニタプログラム」で不規則な心拍の通知プログラムとなっています。
今年6月には独立行政法人医薬品医療機器総合機構の「認定・登録外国製造業者リスト」にAppleが登録されており、今回の心電図アプリの認証取得により、心電図アプリが国内でもまもなく利用可能になるものと予想されます。
2020/9/4、アップルの「家庭用心電計プログラム」「家庭用心拍数モニタプログラム」が医療機器承認・認証を取得しました。 | お茶の水循環器内科 https://t.co/JRUG1gFE9r
— ふーてん (@hu_ten_) September 7, 2020
watchOS 7で対応するのかな?
楽しみ♪