Huawei、既存のスマートフォンやタブレットへのセキュリティー更新などのサポート継続を表明 2019 5/20 スマホ関連 この記事にはアフィリエイト広告および広告が含まれています。 本日、GoogleがHuaweiとの一部ビジネスを停止し、Android OSのアップデートや新たに発売される端末では「Google Play ストア」や「Gmail」などの主要サービスにアクセス出来なくなることが報じられましたが、ロイターによると、Huaweiがスマートフォンやタブレットへのサポートを継続することを表明したことが分かりました。 Huaweiの広報担当者は、「Huaweiは引き続き、全ての既存のファーウェイおよびHonorスマートフォン・タブレット製品へのセキュリティー更新やアフターセールサービスを提供する」と述べたそうです。 Googleの一部ビジネス停止は、米政府がHuaweiを貿易ブラックリストに追加したことを受けての対応で、どこかで折り合いをつけるのか、このままの状態が続くのか気になるところです。 あわせて読みたい Google、Huaweiとの一部ビジネスを停止か − 同社スマホ事業に影響 先日よりトランプ米大統領が中国の通信機器大手の華為技術(Huawei)の排除措置を相次ぎ発表し話題になっていますが、本日、ロイターが、関係筋の話として、Googleが、H... \iPhone 16eの予約・購入はこちら/ Apple NTTドコモ au Softbank 楽天モバイル Amazon スマホ関連 Huawei 記事をシェア! URLをコピーする URLをコピーしました! コメント コメント一覧 (4件) 提供されるものに具体性が無く、Googleが提供しているものが使えないなら、リスクを犯してわざわざHUAWEIを選択する理由が何もない。 「やれる範囲はやります」と。まあそれしか言えないよな。 これもいつまで続くやら… HUAWEIのギブアップは意外に早いかもしれんなぁ。 いつまで米と中国はプロレスやってんだよw
コメント
コメント一覧 (4件)
提供されるものに具体性が無く、Googleが提供しているものが使えないなら、リスクを犯してわざわざHUAWEIを選択する理由が何もない。
「やれる範囲はやります」と。まあそれしか言えないよな。
これもいつまで続くやら…
HUAWEIのギブアップは意外に早いかもしれんなぁ。
いつまで米と中国はプロレスやってんだよw