「MacBook Pro (Late 2016)」の修理受付停止、修理診断ツールの提供が遅れていることが要因か
この記事にはアフィリエイト広告および広告が含まれています。
先日、「MacBook Pro (Late 2016)」の全モデルの修理受付が停止されているようだとお伝えしましたが、Macお宝鑑定団Blogが、修理受付の停止の要因は修理診断ツール提供の遅れが影響しているようだと報告しています。
当初、2016年12月13日より「MacBook Pro (Late 2016)」に対応した診断ツールが提供されるはずだったものの、未だに提供されておらず、同モデルの故障箇所を特定することが出来ない為、修理受付が行えない状況が続いているそうです。
Appleでは診断結果を元に該当修理部品の発注を行う仕組みになっており、診断できない状態で修理受付したとしても、それ以上先に進むことが出来ず、修理が行えない状況とのこと。
なお、修理分解を行うための道具や修理部品の準備は出来ている状態とのことで、診断ツールの更新待ちといった状況のようです。
コメント
コメント一覧 (14件)
普通の企業なら本来発売前に終えておくべきことをやらずに
商戦を目の前にして儲けに目が眩み発売を焦った結果がこれです
しかも仕事に使うためProを冠しているモデルで
信用問題ですな
今後、Macを仕事で使う人が減少する懸念がありますね。
ベータテスターにされてしまっては困るので、常に万全の対策を取れるよう努力して欲しいものです。
腐る程金があって人員投入できたはずなのに社内テストをおろそかにした当然の報い。
OSアップデートの時だって文鎮化させてその必要性が見えてたはずなのに、新ハードですらやらなかった。
マジで猛省してほしい。
原因が特定できていないのはそもそも特定するためのツールが出来ていないから…
聞けばなるほどなーとは思うがその発想はなかった
こういう小手先の技で消費者を騙すの上手いよな
次はツール作るOSにバグがあって…とか無限ループの悪寒
発売当初からGPUの不具合は出ていたのになぜ今ごろになって
もっと早く問題になっててもいいと思うんだが
価格情報サイトで少し騒ぎになっていますね。
いつになったらまともに使えるのか不明な事から、販売店と交渉して返品したユーザーもいるようです。
結局困るのは販売店のスタッフなんだよな。
こんなことでまともに使えなくなるより、うちとしての目標完成度に達してないからちょっと待ってね。って言ったほうがよっぽどいい。
こういうときこそAppleブランドの力を使えよな。多少販売時期が遅れたって文句も少なかろう。
これが日本企業ならボロ叩きにあってるのにAppleだとそこまで叩かれないw
飼い慣らされ過ぎでしょww
日本企業じゃなくてもボロ叩きだよ普通は。むしろ海外の方が怖いと思う。
そもそも普通のメーカーならいちいちサポート状況が話題になんてならない
林檎に都合の悪いことには目を向けずに、他社も過去の粗探しをして林檎を持ち上げるのが真の信者です。
おサイフケータイや防水を必要のない無駄なものと馬鹿にすることで自己暗示をかけてきた信者がiPhone 7を絶賛する様を見てもわかるように、どんなこともApple様が行えばそれは正しいのです。
あなたのような人も変なところで一生懸命でかなり性格がひん曲がってるように思うけどね。
本当に同感。
無様で見てられない人ですね笑