Microsoft、「Windows 11 SE」のサポートを2026年10月で終了へ

この記事にはアフィリエイト広告および広告が含まれています。
Microsoft、「Windows 11 SE」のサポートを2026年10月で終了へ

Microsoftが、教育向けOS「Windows 11 SE」のサポートを2026年10月をもって終了することを発表しました。

「Windows 11 SE」は2021年11月に発表されたもので、幼稚園~中学生を対象にライセンス料を抑えた「Windows 11」の教育専用のエディションとなっています。

また、同OSを搭載した教育向けのデバイスとして同時に「Surface Laptop SE」も発表されました。

Microsoftの案内によると、「Windows 11 SE バージョン24H2」以降は機能アップデートをリリースせず、「Windows 11 SE」のサポート(ソフトウェア更新プログラム、テクニカルサポート、セキュリティ修正を含む)は2026年10月に終了するとのこと。

「Windows 11 SE」を搭載したデバイスは引き続き利用可能ですが、継続的なサポートとセキュリティを確保するために「Windows 11」の別のエディションをサポートするデバイスへの移行を推奨しています。

Windows 11 SE Overview – Microsoft

記事をシェア!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次