支援額が8億円を突破したUGREENの「NASync DXP」シリーズ、4月1日より早期出荷を開始へ
この記事にはアフィリエイト広告および広告が含まれています。

当ブログでもレビュー記事で紹介したUGREENのNASキット「UGREEN NASync」シリーズですが、本日、フォーカルポイントが同シリーズの当初の出荷予定日を繰り上げ、4月1日(火)より早期出荷を開始すると発表しました。
当初の予定では4月8日以降の順次出荷開始でしたが、1週間早められた形。ただ、支援達成製品はまだすべて入荷していないことと、倉庫の人員にも限りがあることから、早期出荷となるものの、発送は原則支援順に順次行い、現在のスケジュールでは支援した支援プランに記載の配送予定にはお届けできる見込みとのこと。。
さらに、6ベイモデルの「UGREEN NASync DXP6800 Pro」を支援購入したユーザーにはコンセントプラグを3ピンから2ピンに変換するアダプタが別途用意することも案内されています。(一部の早期出荷分については別送となる場合あり)
なお、2ベイモデルの「UGREEN NASync DXP2800」と4ベイモデルの「UGREEN NASync 4800 Plus」に同梱される電源ケーブルは2ピンとなっているので、変換アダプタは不要です。
クラウドファンディング自体は4月7日まで継続中で、製品の詳細は下記のレビュー記事をご覧下さい。
あわせて読みたい


【レビュー】UGREEN初のNASキット「NASync DXP4800 Plus」ー スマホ時代に合わせた設計で、写真や動画に…
米国で実施されたクラウドファンディングでは支援額が10億円に達し、日本でも先日よりクラウドファンディングが開始され話題のUGREENのNASキット「UGREEN NASync」シリ…
コメント
コメント一覧 (1件)
これって、電気代けっこうかかるのでは?