Nothingが次に参入する製品カテゴリは“ワイヤレスヘッドホン“?!
この記事にはアフィリエイト広告および広告が含まれています。
![Nothingが次に参入する製品カテゴリは“ワイヤレスヘッドホン“?!](https://taisy0.com/wp-content/uploads/2023/06/th_Nothing_Logo.webp.jpg)
![Nothingが次に参入する製品カテゴリは“ワイヤレスヘッドホン“?!](https://taisy0.com/wp-content/uploads/2023/06/th_Nothing_Logo.webp.jpg)
The Tech Outlookによると、Nothingが新たなカテゴリの新製品としてワイヤレスヘッドホンを準備している可能性が浮上しました。
これは同社の「B170」という型番の未発表製品がSGS Fimkoの認証を取得したことから明らかになったもので、SGS Fimkoが公開している資料(下記画像)からは、その製品は「ワイヤレスヘッドホン」として登録されていることが確認出来ます。
![Nothingが次に参入する製品カテゴリは“ワイヤレスヘッドホン“?!](https://taisy0.com/wp-content/uploads/2025/02/th_An-upcoming-Nothing-Earphone-spotted-on-SGS-certification-5W-TMA-35-degree-the-same-thing-that.jpg)
![Nothingが次に参入する製品カテゴリは“ワイヤレスヘッドホン“?!](https://taisy0.com/wp-content/uploads/2025/02/th_An-upcoming-Nothing-Earphone-spotted-on-SGS-certification-5W-TMA-35-degree-the-same-thing-that.jpg)
現時点でこれ以上の詳細は不明なものの、同社はこれまでにスマホとワイヤレスイヤホンしか発売していない為(スマートウォッチはサブブランドのCMF by Nothing製)、本当にワイヤレスヘッドホンだとしたら同社にとっては新しいカテゴリの製品となります。
同社のスマホやワイヤレスイヤホンはスケルトンデザインが特徴ですが、ワイヤレスヘッドホンも同様のデザインになることが予想され、ちょっと期待です。
コメント