M5搭載モデルの登場が近い??|M4搭載「MacBook Pro 14インチ」のCTOモデルの納期に遅れ

この記事にはアフィリエイト広告および広告が含まれています。
M5搭載モデルの登場が近い??|M4搭載「MacBook Pro 14インチ」のCTOモデルの納期に遅れ

Appleは近い将来にM5チップを搭載した新型「MacBook Pro」シリーズを発表・発売すると言われていますが、BloombergのMark Gurman氏が、「MacBook Pro 14インチ」のM4チップ搭載/CTOモデル(カスタマイズモデル)の出荷に遅延が発生しているようだと報告しています。

14インチモデルでもM4 Pro/M4 Maxチップを搭載したモデルや16インチモデルはまだ影響はなく、通常通りの出荷予定で案内されているとのこと。

実際、日本のオンラインストアでも他のモデルの納期が全て10月14〜19日と案内されるのに対し、M4搭載「MacBook Pro 14インチ」のCTOモデルのみ10月19〜21日と案内されます。米国での遅れはもっと大きく、M4搭載「MacBook Pro 14インチ」のCTOモデルの納期は10月23日〜28日と案内されている模様。

これにより、噂されているM5チップ搭載モデルの登場が思っていたよりも早く、今月中にモデルチェンジが行われるのではないかと噂されています。

「MacBook Pro」シリーズはベトナムや中国で製造されていますが、もしかしたら中国は10月1日から8日まで国慶節の大型連休の為、M4搭載「MacBook Pro 14インチ」のCTOモデルのみその影響を受けている可能性もあります。

なお、これまでの情報では、M5搭載「MacBook Pro」の発売時期は2026年初頭と言われてきました。

[via MacRumors

\iPhone 17シリーズの予約受付はこちら/

記事をシェア!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次