「iPhone 17」シリーズと「iPhone Air」のカメラアプリはデュアルキャプチャビデオ機能に対応

この記事にはアフィリエイト広告および広告が含まれています。
「iPhone 17」シリーズと「iPhone Air」のカメラアプリはデュアルキャプチャビデオ機能に対応

Appleが本日発表した「iPhone 17」シリーズと「iPhone Air」のカメラアプリはデュアルキャプチャビデオに対応しています。

デュアルキャプチャビデオとは、フロントカメラとリアカメラの両方で同時に動画を撮影出来る機能で、バックカメラで周りの風景を、フロントカメラでユーザー自身を撮影可能です。

同様の機能は2019年の「iPhone 11 Pro」の機能として初めてデモを行ったものの、サードパーティ製アプリが必要でした。その後、多くのAndroidスマホで同機能は利用可能となっていましたが、AppleはAPIとして公開し、純正のカメラアプリでは利用出来ない状態が続いていたのですが、ようやく利用可能になります。

なお、同機能は現時点では「iPhone 17」シリーズと「iPhone Air」のみで利用可能で、旧モデルでも利用可能になるのかは不明です。

[via 9To5Mac

記事をシェア!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次