「AirPods Pro 3」は「AirPods 4」と同じくペアリングボタンを廃止した充電ケースを採用へ

この記事にはアフィリエイト広告および広告が含まれています。
「AirPods Pro 3」は「AirPods 4」と同じくペアリングボタンを廃止した充電ケースを採用へ
画像はAirPods Pro 2

Appleは今秋に新型AirPods Proこと「AirPods Pro 3」を発売すると言われていますが、リーカーのMajin Bu氏が、「AirPods Pro 3」に関する情報を報告しています。

「AirPods Pro 3」の主なアップデートの1つは充電ケースで、有名なアクセサリメーカーによると、「AirPods Pro 2」に比べると大きさが僅かに小さくなるとのこと。

また、ペアリングボタンが廃止され、「AirPods 4」と同様に充電ケースの正面をタップしてペアリングモードにする仕組みが採用されるようです。同氏は音楽再生や音量調整などの基本操作を直感的なジェスチャーで行うことが可能になるとも述べており、充電ケースをタップすることで音楽のコントロールも可能になるのかもしれません。

他にも、「AirPods Pro 3」はストラップホールを引き続き搭載し、既存のアクセサリに対応する他、Appleが新たに発売する純正ストラップも使用可能とのこと。

なお、イヤホン本体のデザインに関しては、従来シリーズと非常に良く似たものになり、細かなアップデートは行われるものの、既存ユーザーにとっては違和感のない移行が可能で、これまでの体験を損なわずに全体的な品質を高める改良となる見込み。

記事をシェア!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次