「iPhone 16」シリーズ、「iOS 26」でQi2 25Wに対応|サードパーティ製充電器でも最大25Wのワイヤレス充電が可能に
この記事にはアフィリエイト広告および広告が含まれています。

先日、BelkinがQi2.2規格の最大25Wでのワイヤレス充電に対応したワイヤレス充電器3製品を発表しましたが、その製品詳細の中で「iOS 26」以降を搭載した「iPhone 16」シリーズがサードパーティ製の充電器でも最大25Wのワイヤレス充電に対応することが正式に確認されました。
現在、「iPhone 16」シリーズは純正のMagSafe充電器と30W以上の電源アダプタを組み合わせることで最大25Wでのワイヤレス充電が可能ですが、「iOS 26」以降は「iPhone 16」シリーズ(iPhone 16eを除く)にQi2.2対応が追加され、Qi2.2対応のサードパーティ製の充電器を利用することで最大25Wのワイヤレス充電が可能になります。
Belkinが先日に発表した3製品とも、「iOS 26」以降を搭載した「iPhone 16」シリーズを25分で0%から50%まで充電可能と案内されています。
また、これにより「iPhone 17」シリーズもQi2.2規格をサポートすることが実質的に裏付けられました。
なお、Qi2.2規格は正式には「Qi2 25W」と呼ばれるようです。
[via MacRumors]
あわせて読みたい


Belkin、米国でQi2.2規格の最大25Wワイヤレス充電に対応した充電器3製品を発表
Belkin UltraCharge Pro 3-in-1 Magnetic Charging Dock Belkinが、米国でQi2.2規格と最大25Wの高速ワイヤレス充電に対応した3種類の新型ワイヤレス充電器を発表しまし…
コメント