Xboxブランドの携帯ゲーム機「ROG Xbox Ally」と「ROG Xbox Ally X」の発売日は10月16日か

この記事にはアフィリエイト広告および広告が含まれています。
Xboxブランドの携帯ゲーム機「ROG Xbox Ally」と「ROG Xbox Ally X」の発売日は10月16日か

Microsoftが6月に発表したXboxブランドの携帯ゲーム機「ROG Xbox Ally」と「ROG Xbox Ally X」ですが、両製品の発売日に関する情報が出て来ました。

これまでの情報では、「ROG Xbox Ally」と「ROG Xbox Ally X」は現地時間8月20日に「Gamescom 2025」に合わせてXboxが開催するライブ配信で発売日や価格などが発表される予定で、予約受付も同時にスタートするとのことでしたが、発売日のみ”今年10月”という情報以上の詳細な日程は出て来ていませんでした。

今回、Dealabsが独占情報として報じた内容によると、「ROG Xbox Ally」と「ROG Xbox Ally X」の発売日は現地時間の2025年10月16日(木) になるとのこと。この日程はあくまで欧州市場におけるものですが、他地域も同日発売の可能性が高いとみられています。

なお、価格は「ROG Xbox Ally」は599ユーロ(約100,000円)、「ROG Xbox Ally X」は899ユーロ(約150,000円)になると言われています。

「ROG Xbox Ally」と「ROG Xbox Ally X」の主な仕様

ROG Xbox AllyROG Xbox Ally X
OSWindows 11 HomeWindows 11 Home
快適性Xboxワイヤレスコントローラーから着想を得た起伏のあるグリップによる快適な操作感を提供。Xboxワイヤレスコントローラーから着想を得た起伏のあるグリップによる快適な操作感を、さらにはインパルストリガーによって没入感ある体験を提供。
入力一覧ABXYボタン
十字ボタン
L & Rホールエフェクトアナログトリガー
L & R バンパー
Xboxボタン
ビューボタン
メニューボタン
コマンドセンターボタン
ライブラリボタン
アサイン可能な背面ボタン x2
フルサイズアナログスティック x2
HD 振動機能
6軸IMU
ABXYボタン
十字ボタン
L & Rインパルストリガー
L & R バンパー
Xboxボタン
ビューボタン
メニューボタン
コマンドセンターボタン
ライブラリボタン
アサイン可能な背面ボタン x2
フルサイズアナログスティック x2
HD 振動機能
6軸IMU
プロセッサAMD Ryzen Z2 AAMD Ryzen AI Z2 Extreme
RAM16GB LPDDR5X-640024GB LPDDR5X-8000
ストレージ512GB M.2 2280 SSD
(アップグレード可能)
1TB M.2 2280 SSD
(アップグレード可能)
ディスプレイ7インチ(1080p) IPS液晶
500 nits
16:9 120Hzリフレッシュレート FreeSync Premium対応 Corning Gorilla Glass Victus + DXC Anti-Reflection
7インチ(1080p) IPS液晶
500 nits
16:9 120Hzリフレッシュレート FreeSync Premium対応 Corning Gorilla Glass Victus + DXC Anti-Reflection
入出力ポート2x USB 3.2 Gen 2 Type-C with DisplayPort 2.1 / Power Delivery 3.0
1x UHS-II microSD カードリーダー
(SD, SDXC, SDHCに対応)
1x 3.5mmコンボジャック
1x USB4 Type-C with DisplayPort 2.1 / Power Delivery 3.0, Thunderbolt 4に対応
1x USB 3.2 Gen 2 Type-C with DisplayPort 2.1 / Power Delivery 3.0
1x UHS-II microSD カードリーダー
(SD, SDXC and SDHCに対応。 UHS-IはDDR200モードに対応)
1x 3.5mmコンボジャック
無線接続Wi-Fi 6E (2 x 2)
Bluetooth 5.4

Wi-Fi 6E (2 x 2)
Bluetooth 5.
寸法290.8*121.5*50.7mm290.8*121.5*50.7mm
重量670g715g
内臓バッテリー60Wh80Wh
記事をシェア!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次