「au Starlink Direct」、対象機種に「iPhone 13」や「Pixel 7/8」などを追加

この記事にはアフィリエイト広告および広告が含まれています。
「au Starlink Direct」、対象機種に「iPhone 13」や「Pixel 7/8」などを追加

本日、auが、衛星とスマートフォンの直接通信サービス「au Starlink Direct」の対応機種として新たに13機種を追加すると発表しました。

「au Starlink Direct」は、既存のau周波数を活用して、auスマートフォンが直接通信対応のStarlink衛星とつながり、空が見える状況であれば圏外エリアでも通信できるサービス。

新たに対応機種に追加されるのは下記の製品で、5月13日より順次追加されます。

  • 5月13日追加
    • iPhone 13
    • iPhone 13 mini
    • iPhone 13 Pro
    • iPhone 13 Pro Max
  • 5月19日追加
    • arrows We2
  • 6月4日追加
    • Google Pixel 8
    • Google Pixel 8 Pro
    • Google Pixel 8a
    • Google Pixel 7
    • Google Pixel 7 Pro
    • Google Pixel 7a
    • Google Pixel Fold
  • 6月5日追加
    • Xperia 1 VII

なお、これにより「au Starlink Direct」は63機種・800万台以上のauスマートフォンで利用出来るようになるとのこと。

ニュースリリース

記事をシェア!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次