DJI初の360度カメラ「DJI Osmo 360」の実機写真やクイックスタートガイドが流出
この記事にはアフィリエイト広告および広告が含まれています。

DJIは同社初の360度カメラ「DJI Osmo 360」を投入する予定ですが、その「DJI Osmo 360」の実機画像などが公開されました。
公開したのは過去に「DJI Osmo 360」のレンダリング画像を公開していた@HAKASUSHI氏で、その内容から、恐らくFCC(米連邦通信委員会)かどこかの認証機関に提出された資料に添付されている画像と予想されます。
製品画像に加え、クイックスタートガイドの一部も流出しており、今回明らかになった画像などから、本体底面にはDJI標準のクイックリリース(マグネット+フック式)と1/4インチのネジ穴、拡張モジュール用の金属ピンが搭載されています。
また、本体側面に電源ボタン、ディスプレイ下に写真や動画を撮影する際に押す録画・撮影ボタンと撮影モードを変更することが出来るメニューボタンが用意されています。
バッテリー容量は1950mAhで、「DJI Action 3/4/5 Pro」に搭載されているものと同じバッテリー。充電はUSB-Cポートが用意されており、最大30Wで充電可能。無線関係ではWi-Fi 6とBluetooth 5.1をサポートしています。
なお、現時点ではこれ以上の詳細は不明ですが、5〜6月にも何か動きがあるものと予想されます。
コメント