有機EL搭載「MacBook Air」の投入予定時期延期の報道再び
この記事にはアフィリエイト広告および広告が含まれています。
![有機EL搭載「MacBook Air」の投入予定時期延期の報道再び](https://taisy0.com/wp-content/uploads/2024/03/th_Apple-MacBook-Air-2-up-hero-240304_big.large_2x.jpg)
![有機EL搭載「MacBook Air」の投入予定時期延期の報道再び](https://taisy0.com/wp-content/uploads/2024/03/th_Apple-MacBook-Air-2-up-hero-240304_big.large_2x.jpg)
The Elecが、Appleの有機ELディスプレイを搭載した「MacBook Air」の発売予定時期が当初の2027年頃から2029年以降に延期されたと改めて報じています。
同サイトは先月にも同様のことを報じていたのですが、有機ELディスプレイ搭載モデルの代わりに、薄膜トランジスタ(TFT)を従来のアモルファスシリコン(a-Si)から酸化物に変えた酸化物TFT方式の液晶ディスプレイを搭載した「MacBook Air」を先に投入する予定で、昨年末より開発に着手しており、有機ELディスプレイ搭載モデルの開発は中断された模様。
酸化物TFT方式の液晶ディスプレイは、従来のa-Siディスプレイと比べて性能が向上し、画像がより鮮明になり、スクロールもよりスムーズになる他、電力効率も良いのでバッテリー駆動時間も長くなります。
なお、有機ELディスプレイを搭載した「MacBook Pro」については、依然として2026年の発売が予想されています。
あわせて読みたい
![有機EL搭載「MacBook Air」の投入予定時期延期の報道再び](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAAAAACH5BAEKAAEALAAAAAABAAEAAAICTAEAOw==)
![有機EL搭載「MacBook Air」の投入予定時期延期の報道再び](https://taisy0.com/wp-content/uploads/2024/03/th_Apple-MacBook-Air-2-up-hero-240304_big.large_2x.jpg)
![有機EL搭載「MacBook Air」の投入予定時期延期の報道再び](https://taisy0.com/wp-content/uploads/2024/03/th_Apple-MacBook-Air-2-up-hero-240304_big.large_2x.jpg)
![有機EL搭載「MacBook Air」の投入予定時期延期の報道再び](https://taisy0.com/wp-content/uploads/2024/03/th_Apple-MacBook-Air-2-up-hero-240304_big.large_2x.jpg)
Apple、有機EL採用延期の代替策として酸化物TFT方式LCDを採用した「MacBook Air」の開発に着手か
The Elecが、Appleは酸化物薄膜トランジスタ(TFT)方式の液晶ディスプレイ(LCD)を採用した「MacBook Air」の開発を進めていると報じています。 Appleは昨年末から協…
コメント