「Microsoft Teams」のiPad版、外付けカメラをサポート
この記事にはアフィリエイト広告および広告が含まれています。


Microsoftが、「Microsoft Teams」のiPad版において、外付けカメラ(Webカメラ)をサポートしたことを案内しています。
「Microsoft Teams」のiPad版では、iPadのUSB-Cポートに接続された外付けカメラをサポートしており、ビデオ会議時のカメラとして利用可能。
現時点ではアプリ側からiPad自体のカメラと外付けカメラを切り替えたりすることは出来ず、外付けカメラを接続している場合は基本的に外付けカメラを優先して使用する仕組みとなっているようです。また、ほとんどのUSB-C互換カメラが利用可能とのこと。
iPadで「Microsoft Teams」をよく使う方は試してみては如何でしょうか。
コメント