格安イヤーカフ型ワイヤレスイヤホン『QCY Crossky C30』実機レビュー
中国のQCYというオーディオ専門ブランドが、先日に発売したイヤーカフ型イヤホン「QCY Crossky C30」を提供頂いたので紹介します。
イヤーカフ型イヤホンといえば昨年末にHUAWEIが「HUAWEI FreeClip」を発売して以降、様々なメーカーから続々と登場しているオープンイヤー型のワイヤレスイヤホンで、今回紹介する「QCY Crossky C30」はセールだと5000円台で購入出来る激安イヤーカフ型イヤホンで、この価格帯のイヤーカフ型イヤホンが実際にどういったレベルのものなのかちょっと個人的に気になったのでレビューすることに。
主な仕様
まず「QCY Crossky C30」のスペックですが、音質面では10.8mmデュアルマグネット・ハイセンシティー・ドライバーを搭載し、圧倒的な音質とクリアなボーカルを実現しているとのこと。
耳を塞がない仕組みの為、高度な指向性オーディオ技術と自動サウンドビーム調整機能を搭載しており、音が正確に耳に伝わるようになっている他、電車やバスの中でも音漏れを最小限に抑えてくれます。
BluetoothはBluetooth 5.4に対応し、Bluetooth 5.3に比べて電力消費を削減しつつ、安定性を保ち、通信速度は3倍、範囲は6倍、容量は10倍に向上しています。また、ゲームモードも搭載しており、有効化することでワイヤレス性能が約0.06秒向上します。
他には、2台のBluetoothデバイスとの同時接続が可能なマルチポイント接続にも対応し、バッテリー駆動時間はイヤホン単体では5.5時間、充電ケースを使用することで最大25時間利用可能です。
製品名 | QCY Crossky C30 |
ドライバーサイズ | 10.8mm |
再生周波数 | 20Hz-20kHz |
Bluetooth | ver 5.4 |
対応プロファイル | HFP/A2DP/AVRCP |
バッテリー容量 | イヤホン(片耳):32mAh 充電ケース:400mAh |
連続再生時間 | イヤホン単体:約5.5時間 充電ケース併用:約25時間 |
連続通話時間 | 約5時間 |
充電ケース充電時間 | 約2時間 |
同梱品や外観デザイン
同梱品は、説明書、取り付け方の解説シート、本体、USB-C-USB-Aケーブルといった内容。ワイヤレスイヤホンは大体こんな感じ。
充電ケースは楕円系のコロンとしたシンプルなデザインとなっており、チープさは否めないですが、価格を考慮すると贅沢は言えないところ。なお、前面には充電時やペアリング時に光るLEDインジケーターが用意されています。
背面にはUSB-Cポートが用意されており、ワイヤレス充電には非対応なので、基本的にはここにケーブルを挿して充電する形。最初は背面にUSB-Cポートがあるのはちょっと違和感がありましたが、筆者がそうだったように、使っているうちに特に気にならなくなると思います。
充電ケースの大きさは66×49×25.6㎜で、「AirPods Pro」の充電ケースよりも僅かに大きい程度。イヤホン込みの全体重量は42gで軽く、持ち運びに気にならないサイズと重さ。
耳栓型やステムがあるような通常のデザインのワイヤレスイヤホンに比べると、イヤホンのヒンジ(?)部分を指でつまめる為、かなり取り出しやすい。収納時も同じように収納しやすいものの、入れる向きを間違えることが多々あります。なお、イヤホンはある程度まで収納するとマグネットで引き寄せられ、一度収納してしまえば蓋が開いていても落ちない仕組み。
イヤホン本体はケースと違って少し高級感のあるデザインで、装着時は玉の小さい方が前で、玉の大きい方が後ろにくる仕組み。ヒンジ部分は柔らかいシリコン素材で覆われており、可動域は少ないものの、無理矢理開かない限りは早々に壊れるような心配はなさそうです。
小さい玉の先にスピーカーがあり、大きい玉の先端部分に充電用の端子が用意されています。
実際に装着したところが下記写真ですが、耳を挟み込むように装着するものの、圧迫感はなく、重力で自然に安定した位置に落ち着く感じ。メガネをしたまま装着してみましたが、装着時にメガネの先セル(耳に引っ掛ける部分)と干渉するものの、耳にさえ着けてしまえば干渉することもなく、特に問題なく利用可能です。
また、ヒンジ部分の強度が気になるところですが、着ける際にイヤホンを開く必要はなく、耳の後ろから押し込むように装着する為、故意や無理に広げるなど、余程のことがない限りはヒンジが折れるなどはないと思われます。
公式アプリ
iOS、Androidともに公式アプリの「QCY」アプリが用意されており、アプリを使わなくてもペアリングおよび使用は可能ですが、アプリを使うことで様々な設定変更などが可能です。
「QCY」アプリではイヤホンのバッテリー残量の確認が出来る他、イコライザー機能で自分好みにサウンドを変更可能です。
また、設定欄ではタッチ操作の操作内容を変更出来る他、イヤホンを探す機能が使えます。このイヤホンを探す機能は公式サイトや説明書に説明がない為、詳細は不明ですが、一応地図を表示してイヤホンの大凡の位置を表示してくれます。Bluetooth接続で大凡の位置を判別しているのかもしれませんが、そうなると接続している範囲にいなければ意味がない為、あくまで家の中で無くした場合のための機能といった感じ。イヤホンから音を鳴らして見つけることも可能ですが、この音が聴力検査並みに小さく(ちょっと大袈裟ですが…)、テレビなどを消しても恐らく分からないレベル。
他には、電源オフタイマーやビープ音量(イヤホンを探す機能とは別)、タッチ感度、接続解除後の自動電源オフ、ゲームモード、空間オーディオ、スリープモード、ファームウェアのアップデートなど多数の機能の設定が用意されています。
まとめ
音質に関してはデフォルトでは低音が強めな分、ちょっとこもったような感じで、ドンシャリ感はないといった感じ。ただ、価格の割には健闘しているといった印象で、イコライザー機能である程度自分好みに変更することが出来るのも良いところ。
音漏れに関しては設計上完全には防げないものですが、iPhoneの場合だと音量レベルを3にすると静かな環境では音漏れします。ただ、外などの様々な騒音がある環境では音量レベルを3以上にしないと音楽が聞こえない為、あくまでながら聴き用イヤホンとして家や仕事場などで使用するのに向いているイヤホンだと思います。
装着感に関しては初めてイヤーカフ型を使用しましたが、こんなに楽で着けてることを忘れてしまうレベル。耳栓型のような圧迫感もなく、本製品は片耳約5gと軽いためずっと着けていても苦にならず、ながら聴き用イヤホンとしてはこの形状が最適なのかもしれません。
ちなみに走ったりジャンプした程度ではズレたり外れたりする心配もなく、運動しながらでも問題なく利用可能です。ただ、防水性能はない為、汗や雨には気をつけた方が良いかもです。
気になった点としては、iPhoneとペアリングした際の音量レベル間の差が大きく、室内でのながら聴きであれば音量はレベル1〜2にする必要がありますが、1つでも音量レベルを上げるとかなり大きくなり、レベル3だと大きすぎるくらい。iPhoneでの音量レベル1がAndroidではレベル3くらいといった感じで、この辺はファームウェアアップデートでもう少し細かく音量を調整出来るようにして貰えたら嬉しいところ。
バッテリー駆動時間に関しては、実測で2時間の連続再生でバッテリー残量が60%だったので、公称値の約5.5時間は厳しいかもしれませんが、5時間くらいは利用可能かも。音量や設定内容にもよるところが大きいと思いますが…。
また、タッチセンサーはタップする位置がイヤーカフ型ということかた耳の後ろ側くらいにくる為、少し操作し難い印象で、慣れる必要がある他、アプリで感度を上げることで操作性が多少は改善します。
なお、価格は通常6580円(税込)で、カラーラインナップはブラック、ホワイト、パープルの3色が用意されていますが、Amazonではブラックのみの販売となっています。また、記事投稿時点ではAmazonでは20%オフクーポンが利用可能な他、クーポンコード「QDTIBMQ6」を決済時に入力することで更に5%オフの4,935円で購入可能です。(5%オフクーポンコードの有効期限は2024年11月17日まで)
コメント