Windows版「Apple Music」が共同作業プレイリストなどに対応
この記事にはアフィリエイト広告および広告が含まれています。


Appleが音楽配信サービス「Apple Music」のWindows向け公式アプリをアップデートし、共同作業プレイリストに対応しました。
共同作業プレイリストは「iOS 17.3」などから追加された機能で、プレイリストを他のユーザーと共有し、招待された人が共同で再生・編集できるようになる機能となっています。
また、今回のアップデートでは、アルバムアートや歌詞が画面いっぱいに表示される機能が導入された他、カラムブラウザを使ってライブラリ内の曲を素早く見つけることも可能になりました。
なお、アップデートはMicrosoft Storeより可能です。
・Apple Music – Microsoft Store
[via Reddit]
コメント