Amazonの「Echo Spot (2024)」は自社製OS「Vega OS」を搭載
この記事にはアフィリエイト広告および広告が含まれています。
![Amazonの「Echo Spot (2024)」は自社製OS「Vega OS」を搭載](https://taisy0.com/wp-content/uploads/2024/07/EchoSpot20241.jpg)
![Amazonの「Echo Spot (2024)」は自社製OS「Vega OS」を搭載](https://taisy0.com/wp-content/uploads/2024/07/EchoSpot20241.jpg)
AFTNewsによると、Amazonの自社開発OS「Vega OS」を搭載したデバイスが3つに増えたことが分かりました。
その3つ目のデバイスは先日に発売された「Echo Spot (2024)」で、公開されたソースコードからAndroid OSベースではなく、「Vega OS」とみられるLinuxベースのOSを実行していることが確認されています。
Amazonは10年以上に渡ってAndroidベースのFire OSをほとんどのデバイスに搭載してきましたが、昨年8月に発売した「Echo Show 5 (第3世代)」からコードネーム「Vega」と呼ばれるLinuxベースの代替OSへの置き換えを開始しており、同OSは「Echo Hub」にも搭載されています。
なお、噂や求人情報によると、Amazonは「Vega OS」をFire TVデバイスにも搭載する予定と言われていますが、同OSにサードパーティ製アプリがどれだけ対応するかが気になるところ。
あわせて読みたい
![Amazonの「Echo Spot (2024)」は自社製OS「Vega OS」を搭載](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAAAAACH5BAEKAAEALAAAAAABAAEAAAICTAEAOw==)
![Amazonの「Echo Spot (2024)」は自社製OS「Vega OS」を搭載](https://taisy0.com/wp-content/uploads/2023/11/th_amazon-echo-vega-scaled-1.jpg)
![Amazonの「Echo Spot (2024)」は自社製OS「Vega OS」を搭載](https://taisy0.com/wp-content/uploads/2023/11/th_amazon-echo-vega-scaled-1.jpg)
![Amazonの「Echo Spot (2024)」は自社製OS「Vega OS」を搭載](https://taisy0.com/wp-content/uploads/2023/11/th_amazon-echo-vega-scaled-1.jpg)
Amazonの自社製OS『Vega』は既に「Echo Show 5 (第3世代)」に搭載か
via Zatz Not Funny! 先日、Amazonが「Vega」と呼ばれる独自のスマートホームOSを開発している可能性があることをお伝えしましたが、同OSは既に「Echo Show 5 (第3世代)…
コメント