「Pixel 9」に続き 「Pixel 9 Pro XL」のものとされるGeekbenchのベンチマークデータも明らかに

この記事にはアフィリエイト広告および広告が含まれています。
「Pixel 9」に続き 「Pixel 9 Pro XL」のものとされるGeekbenchのベンチマークデータも明らかに

本日、Googleが今秋に発売する見込みの次期フラッグシップスマホ「Pixel 9」シリーズの中の「Pixel 9」のものとみられるGeekbenchのベンチマークデータが明らかになったことをお伝えしましたが、今度は「Pixel 9 Pro XL」のものとみられるGeekbenchのベンチマークデータが明らかになりました。

「Pixel 9」シリーズは「Pixel 9」「Pixel 9 Pro」「Pixel 9 Pro XL」の3モデル構成になると言われており、「Pixel 9 Pro XL」は6.73インチのディスプレイを搭載した大型モデルとなります。

Geekbenchのベンチマークデータからは「Pixel 9 Pro XL」は「Pixel 9」と同じ仕様のTensor G4チップを搭載していることが確認できる他、16GBのRAMを搭載していることも確認でき、ベンチマークスコアはシングルコアが”1378″、マルチコアが”3732″となっています。

シングルコアマルチコア
Pixel 9 Pro XL13783732
Pixel 916533313
Pixel 815493874
▲Geekbench 6のスコア

「Pixel 9」のベンチマークスコアとはシングルコアとマルチコアが逆転してしまっているような結果となっており、シングルコアのスコアは通常であれば動作周波数が高いTensor G4チップを搭載した「Pixel 9 Pro XL」の方が「Pixel 8」よりも高いスコアになるはずですが、かなり低いスコアとなってしまっています。

これについては、まだ発売前であることからGeekbench側が正式に対応していないことや、「Pixel 9」側もソフトウェア面の最適化等のチューニングがまだ残っていることからあくまで参考と考えておいた方が良さそうです。

Tensor G4Tensor G3Tensor G2Tensor
1x Cortex-X4 (3.1GHz)1x Cortex-X3 (2.91GHz)2x Cortex-X1 (2.85GHz)2x Cortex-X1 (2.8GHz)
3x Cortex-A720 (2.6GHz)4x Cortex-A715 (2.37GHz)2x Cortex-A78 (2.35GHz)2x Cortex-A76 (2.25GHz)
4x Cortex-A520 (1.95GHz)4x Cortex-A510 (1.7GHz)4x Cortex-A55 (1.8GHz)4x Cortex-A55 (1.8GHz)

また、気になったのは「Pixel 9」のRAMの容量で、先月に流出したテスト機は12GBだったのに対し、Geekbenchのベンチマークデータでは8GBとなっており、どちらが正しいのかRAMの容量が複数用意されるのかはもう少し様子を見てみないことには判断が難しい状況です。

[via MySmartPrice


googlenewsバナー
記事をシェア!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次