iFixit、「iPad Air (M2)」の分解動画を公開
この記事にはアフィリエイト広告および広告が含まれています。

分解レポートでお馴染みのiFixitが、Appleが先日発売した「iPad Air (M2)」の分解動画を公開しています。
「iPad Air (M2)」の内部構造は前モデルと似ており、変更点は多くないものの、バッテリーセルは前モデルは上下に分かれた2セルタイプだったものの、M2モデルは左右に分かれた2セルが用いられており、バッテリーを取り外す為のプルタブも引き続き搭載されています。
修理し易さを示すスコアは10点満点中3点と低く、その理由としては、ディスプレイやその他の部品が取り外しにくいことが挙げられています。
なお、下記がその分解動画なので、「iPad Air (M2)」の内部構造が気になる方は是非ご覧下さい。
コメント