「iPhone 16」シリーズのバッテリーはケース素材がオールステンレスに変更され、駆動時間が向上との噂
この記事にはアフィリエイト広告および広告が含まれています。

cnBetaによると、「iPhone 16」シリーズのバッテリーのケースはアルミプラスチックフィルムからステンレススチールに変更され、バッテリー駆動時間が向上する可能性が浮上しました。
今回の報道によると、オールステンレスの筐体はレーザー溶接され、サイクル数を増やすことでバッテリー駆動時間が向上すると言われてます。
下記はこれまでに明らかになっている「iPhone 16」シリーズのものと言われているバッテリー容量と「iPhone 15」シリーズの同数値をまとめたもの。
モデル名 | バッテリー容量 |
---|---|
iPhone 16 | 3,561mAh |
iPhone 15 | 3,349mAh |
モデル名 | バッテリー容量 |
---|---|
iPhone 16 Plus | 4,006mAh |
iPhone 15 Plus | 4,383mAh |
モデル名 | バッテリー容量 |
---|---|
iPhone 16 Pro | 3,355mAh |
iPhone 15 Pro | 3,274mAh |
モデル名 | バッテリー容量 |
---|---|
iPhone 16 Pro Max | 4,676mAh |
iPhone 15 Pro Max | 4,422mAh |
筆者はバッテリー技術には疎いので実際にバッテリーケースの素材が変わることでバッテリー駆動時間が向上するのかは不明ですが、アルミとステンレスではステンレスの方が重たい為、本体重量の増加が気になるところ。
あわせて読みたい


「iPhone 16」シリーズのバッテリー容量などの情報が明らかに??
リーカーのMajin Bu氏が、「iPhone 16」シリーズのバッテリーに関する情報を入手したとして公開しています。 同氏が入手したとされるのは「iPhone 16」シリーズのバッテ…
あわせて読みたい


これが「iPhone 16 Pro」用バッテリー?? ー 試作機のものとされる写真が流出
リーカーのKosutami氏が、Appleが来年発売するであろう「iPhone 16 Pro」向けのバッテリーの試作機とされる写真を公開しています。 「iPhone 16 Pro」のバッテリーは金…
コメント