M3搭載「MacBook Pro 14インチ」も「MacBook Air」と同じくクラムシェルモード時に2台の外部ディスプレイをサポートへ ー アップデートで対応予定
この記事にはアフィリエイト広告および広告が含まれています。

9To5Macによると、AppleがM3チップを搭載した「MacBook Pro 14インチ」にマルチディスプレイをサポートするソフトウェアアップデートの提供を計画していることが分かりました。
昨晩に発表されたM3搭載「MacBook Air」は、クラムシェルモードで使用する場合に最大2台の外部ディスプレイをサポートしているのですが、同じM3チップを搭載する「MacBook Pro 14インチ」は1台の外部ディスプレイのサポートのみとなっています。
AppleはM3搭載「MacBook Pro 14インチ」にも同様の機能を提供する予定で、近い将来、ソフトウェアアップデートで対応するものと予想されます。
あわせて読みたい


M3搭載「MacBook Air」、チップ以外のM2搭載モデルとの違いはWi-Fi・オーディオ・外部ディスプレイ出力にあり
本日、AppleがM3チップを搭載した新型「MacBook Air」を発表しましたが、チップ以外の前モデルとの違いをまとめてみました。 詳細は下記の通り。 Wi-Fiの性能向上 M2チ…
コメント
コメント一覧 (2件)
クラムシェルモードってことは本体+外部ディスプレイの計3画面は無理なのかな?
そらそうよ