Microsoftの株式時価総額が一時3兆ドルを突破 ー Appleに続き2社目
この記事にはアフィリエイト広告および広告が含まれています。

現地時間1月25日の株式市場において、米Microsoftの株式時価総額が一時ではあるものの初めて3兆ドルを突破しました。
株式時価総額が3兆円を突破したのは同社の48年の歴史の中では初めてのことで、3兆円を突破した企業としてはAppleに次ぐ2社目。
Microsoftの株価はAI関連への期待により上昇し続けており、今月初めには株式時価総額でAppleを一時的に抜き、世界一位となっていましたが、その後、Appleの株価も上昇していることから、現在は僅かな差でAppleが1位、Microsoftが2位となっています。
なお、Microsoftは現地時間1月30日に2023年10〜12月期(第2四半期)の決算発表を行う予定で、その内容によっては株価も大きく動く可能性があります。
あわせて読みたい


Microsoft、株式時価総額でAppleを抜き1位に
Microsoftが、株式時価総額でAppleを抜いて世界一位となったことが分かりました。 現地時間1月11日の米株式市場では、Microsoftの株価が上昇し、Appleが下落したことか…