「iPhone 15 Pro Max」はペリスコープ望遠レンズを搭載へ

iPhone 14 Proのリアカメラ

これまで「iPhone 15」シリーズの中でも「iPhone 15 Pro Max」のみリアカメラの望遠カメラにペリスコープレンズが採用されると噂されてきましたが、本日、リーカーのUnknownz21氏が、「iPhone 15 Pro Max」のみにペリスコープ望遠レンズが搭載されることを独自に確認したと報告しています。

ペリスコープレンズとは、レンズやミラーにより光の向きを変え、本体に対して横方向にレンズを配置する方式で、従来よりも厚みを抑えることが可能な他、高倍率の光学ズームを実現しやすいのが特徴となっています。

Samsungは2022年モデルの「Galaxy S22 Ultra」から同レンズを採用し、光学10倍ズームと100倍のデジタルズームしており、「iPhone 15 Pro Max」も同レンズが搭載されることで望遠性能が向上するものと予想されます。

「iPhone 15 Pro Max」の新たなCAD画像 ー より詳細な情報が明らかに

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です