感圧タッチ式ボタンの採用は「iPhone 16 Pro」からになる模様

次期iPhoneこと「iPhone 15」シリーズのProモデルは側面の音量調節ボタンが感圧タッチ式になると噂されていたものの、技術的な問題から感圧タッチ式ボタンの採用が見送られたと言われていますが、Bloombergの著名記者であるMark Gurman氏も「iPhone 15 Pro」には感圧タッチ式ボタンが搭載されないことを明らかにしました。

同氏によると、Appleはコストと関連ソフトウェアの開発が難しいことからこの機能を採用するかどうか揺らいでいたようで、現時点でも社内のテストモデルには同ボタンを搭載したものもあるようですが、来年発売の「iPhone 16 Pro」までは搭載されない可能性が高いとのこと。

なお、同じく感圧タッチ式になり、形状が変更されると言われていたミュートスイッチについては、感圧式ではないものの、スイッチではなくボタンになり、様々な機能を割り当てることが出来るアクションボタンになるとみられています。

[via MacRumors

Apple、技術的な問題で「iPhone 15 Pro/15 Pro Max」への感圧タッチ式ボタンの採用を見送りか

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です